fc2ブログ

--年--月--日 --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

あーくたんバッテリー表示100段階化からのー?

2011年09月25日 01:42

文鎮化しますたwwwwwwwwwwwww(通算三回目)

要するに、うちのXperia arcのステータスバーにおける標準のバッテリー表示(デフォルトはたったの五段階)を100段階表示にしようとして失敗したという話です

しかし、気管支炎一週間近くダウンしてて治って速攻こんなことしてる俺って一体何なんでしょうねぇ?www


でもって、肝心のあーくたんの話ですが、バッテリー等の各種表示は「framework-res.apk」によって表示されてるわけですが、こいつはOSそのものと密接な関係にあるのでカスタム時にミスると即文鎮化するという恐ろしいものだったりするんですな

で、バッテリー表示等をカスタムするべく「framework-res.apk」を弄るんですが、面倒臭さがって最初arc用の出来合いのものを拾ってきて入れ替えたところ文鎮化…

どうやら、出来合いのものではダメらしくカスタムするarcの「framework-res.apk」を抜き出し、弄ったあともとに戻すという手順をとらねばならぬ模様

詳しい手順は下記を参考にしました
【真】バッテリー 100段階表示 Xperia arc|46web

でもって、なんとかバッテリー表示100段階化に成功しました!↓
before
あーくたんバッテリー表示変更前

after
あーくたんバッテリー表示変更後
※2つとも時間のすぐ左がバッテリー表示

これによりホーム画面にわざわざバッテリー表示ウィジェットを表示せずに済むし、アプリ使用中も正確なバッテリー残量がわかるようになりました!

ちなみにafterの左側の表示がやけにすっきりしてるのは文鎮化からの復旧が完全に終わってないからです(・・;)

さてと、明日は買い物に出かけるので寝る前に完全復旧させなければ……
それではノシ
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://butaosuinu.blog63.fc2.com/tb.php/105-f493d88e
    この記事へのトラックバック



    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。